TOP

SyntaxHighlighterの使い方

コードをきれいに出力してくれる、SyntaxHighlighter の使い方です。とりあえず Ruby でやってみますが、どの言語でも同じです。

ダウンロード

ここからダウンロードして、展開して下さい。

準備

必須なファイルは、shCore.css, shCore.js, shThemeDefault.cssと、Ruby なら shBrushRuby.js です。これらを適当な場所に置いて下さい。

使い方

基本的な使い方はここに書いてあります。

HTMLを編集します。<head></head> の中に、下の記述を挿入して下さい。順番はこの順にして下さい。

<script type="text/javascript" src="shCore.js"></script>
<script type="text/javascript" src="shBrushRuby.js"></script>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="shCore.css">
<link href="shThemeDefault.css" rel="stylesheet" type="text/css">

そして、ハイライトしたいコードを <pre class="brush: ruby"></pre> で囲んで下さい。

<pre class="brush: ruby">
class String
  def palindrome?
    self == reverse
  end
end

counter = 10
begin
  next unless counter.to_s.palindrome?
  next unless counter.to_s(2).palindrome?
  next unless counter.to_s(8).palindrome?
  break
end while (counter += 1)
puts counter    #=>585
</pre>

そして、</body> の前に

<script type="text/javascript">SyntaxHighlighter.all()</script>

を置きます。以上でお終いです。これをブラウザで読み込んでみると、

class String
  def palindrome?
    self == reverse
  end
end

counter = 10
begin
  next unless counter.to_s.palindrome?
  next unless counter.to_s(2).palindrome?
  next unless counter.to_s(8).palindrome?
  break
end while (counter += 1)
puts counter    #=>585

という感じで表示されればOKです。

なお、最初の色使いなどが気に入らなければ、shThemeDefault.css を編集してみて下さい。自分でカスタマイズできます。上の表示も、多少カスタマイズしてあります。
また、デフォルトのテーマ以外の css を使うことができます。例えば shThemeFadeGrey.css を使えば、

class String
  def palindrome?
    self == reverse
  end
end

counter = 10
begin
  next unless counter.to_s.palindrome?
  next unless counter.to_s(2).palindrome?
  next unless counter.to_s(8).palindrome?
  break
end while (counter += 1)
puts counter    #=>585

という感じになります。

リンク


inserted by FC2 system